ネットショップ(通販)に必要なSEO対策は?売上を伸ばすコンテンツSEO施策を解説

通販サイトに必要なSEO対策

ネットショップ(通販サイト)を運営していて、思うように売上が伸びず悩んでいる方は多いのではないでしょうか?売上が増えない原因はいくつかありますが、そもそもアクセス数が少ない場合はSEO対策を行うのが有効かもしれません。

SEO対策の中でも記事コンテンツを作成するなどの方法で検索流入を増やすコンテンツSEOは取り組みやすい施策の一つとして挙げられます。導入ハードルが低く気軽に取り入れやすい施策ではありますが、実際に成果を出すためにはSEOに対する知見が必要です。この記事では、ネットショップの売上で成果を出すために必要なSEO施策について詳しく解説します。

1.通販サイトでSEO対策は有効か

SEOは「検索エンジン最適化」を意味するWebマーケティング施策の一つです。

Googleなどの検索エンジンで検索結果の上位に表示されるよう、コンテンツの内容やサイトの構造などに対策を施すのがSEOの主な目的です。検索上位に入ることで流入数が上昇し、顧客との接点を増やすことができます。

サイトへの流入数を増やすために有効な施策ではありますが、ネットショップにおける直接的な売上にはつながらないケースも数多くあります。また、効果が出るまでに時間がかかるため広告と比較すると分かりやすい数値には現れにくいでしょう。

しかし、SEO対策をしっかり行えば通販サイトの売上向上につながる集客効果が出るのも確かです。実際、弊社が行っているSEOコンサルティングではCVRアップにつながった事例が多数あります。中長期的な集客施策ですが、正しい対策を講じることができれば時間をかけた分、その効果は広告の何倍にも匹敵します。即効性を求める企業は諦めがちなSEO対策に取り組んでいる企業とそうでない企業は先々の広告費やその使い方に大きな差が生まれます。売上が伸び悩んでいるECサイトこそ積極的に取り入れるべき施策だと言えるでしょう。

通販サイトにおけるSEO対策

購入に直接つながるキーワードの検索結果は楽天市場やAmazonなどの大手ショッピングモールや知名度の高い大企業の商品ページが上位を占めています。

パソコンのマウスを通販で買うと想定して検索すると、楽天市場のページが1位に表示されます。

自社ECサイトのTOPページやカテゴリーページで検索上位を獲得できるかはドメインパワー(検索エンジンからの信頼度・評価の高さ)が大きく関わってきます。ドメインパワーが強いサイトはどんなキーワードでも検索上位に上がりやすくなるため、SEO的に有利な条件になります。

ドメインパワーを高めるには以下のような施策が有効です。

  • サイト全体のアクセス数を増やす(サイトの規模を拡大させる)
  • SEOに適したサイト構造にする(内部対策)
  • ユーザにとって有益な情報を継続的に発信している  など

アクセス数の多いサイト、ニッチなジャンルの商品を扱うサイトであれば、サイト構造をSEOに適応させる内部対策をしっかりすれば短期間で順位が上がる可能性もあります。

内部対策を行うには一定の専門スキルが必要です。詳しくはSEOの内部対策とは?基本的な対策ポイントを解説を参照してください。

内部対策以外の方法で検索流入を獲得したいのであれば、アクセス数を増やすためにコンテンツSEOを行うのがおすすめです。

コンテンツSEOとは

コンテンツSEOとは、ユーザの悩みを解決する情報・ノウハウなどを紹介した記事コンテンツを作成し、検索エンジン上位を狙って集客する方法です。商品紹介記事やコラムなどを掲載するページを作り、そこから商品ページに遷移できるよう誘導します。

2.通販サイトでコンテンツSEOを行うメリット

コンテンツSEOはコーポレートサイトや採用サイトなどさまざまな形式に対応できるマーケティング手法ですが、ネットショップ(通販サイト)においてはいくつか固有のメリットがあります。

ニーズのある顧客にリーチできる

仮に髪が早く乾くドライヤーを売っているECサイトを運用しているとしましょう。

「ドライヤー 通販」など商品に直接つながる広範なワードは競合が多いので検索上位を取るのは難しいかもしれません。しかし、自社商品のニーズに近い「髪 早く乾かす」というワードで検索上位を取れば、髪を早く乾かしたい(=明確にニーズのある)顧客がアクセスしてくれる可能性が高まります。

検索上位を取るためには商品ページとは別に内容のあるノウハウ記事を書くとよいでしょう。商品ページへの導線を整備すれば、ニーズに近い顧客にリーチしやすくなります。

キーワード選びが非常に重要になる部分ではありますが、上手くいけば記事コンテンツが商品購入につながるきっかけになるかもしれません。

商品・ブランドの認知度が上がる

コンテンツSEOの目的は直接購入に結び付けることだけではありません。購入につながるまでの接触を増やすことも重要な役割の一つです。

調べ物をしていてたまたまサイトで商品名を知り、そのあとSNSで口コミを見たら購入に至るかもしれません。売上向上には複数のメディアで接点を増やし、顧客の頭に残るようなブランディングを行うのが理想的です。

実店舗がある場合は、ネットショップだけでなく店舗売上に貢献するケースもあるでしょう。裏を返せばコンテンツSEOは単純なコンバージョンのみで効果を測るのは難しいマーケティング手法であるとも言えます。

実際に、弊社で行ったユーザ調査(被験者テスト)で検索行動観察を行った結果、購入商品に関するさまざまなキーワードで検索を行うなかで、たびたび上位に表示されるサイトに対して「信頼されているサイト」「何度も目にするブランド」と認識し、比較検討の対象になると回答したという事例もあります。

つまり決めの1ワードだけではなく、周辺のさまざまな関連ワードにおいても上位表示されることはユーザとブランドの重要なコンタクトポイント構築につながるというわけです。これを実現できるのもSEOの特徴です。

長期的なプロモーションになる

コンテンツSEOはいったん公開して検索上位に居続ける限りは長期的なプロモーションとして機能します。

知見を持った担当者が数ヶ月~数年単位で継続的に記事を作るため、ローコストな施策だと一概には言えません。しかし、制作した後は定期的に内容を見直して改善するのみの低コスト運用が可能な情報資産として機能するのは大きなメリットです。

3.通販サイトでコンテンツSEOを導入する方法

通販サイトでコンテンツSEOを導入する方法をいくつかご紹介します。

ECシステム内の機能でページを作成する

現在通販サイトで使われている主要なECシステム(パッケージ型・ASP型)は、拡張機能やテンプレートなどを使って記事コンテンツを作成することができます。中にはWordPressなどのCMSを組み込むこともできる場合もあります。

ただし、使用しているシステムやバージョンによってはカスタマイズが必要なものや、そもそもCMSの導入が不可能である場合もあります。改修費用がかかることもあるので、利用しているシステムの仕様をチェックしてみるとよいでしょう。いずれにしても同ドメイン内にコンテンツ用のディレクトリを設け継続的なコンテンツ更新を行える環境を用意することが重要です。

サブドメインまたは別ドメインに新しいサイトを作る

サブドメイン・別ドメインで新たにサイトを構築し商品ページへのリンクをつけるのも一つの手です。

通販サイト本体と異なるドメインでサイトを作り直した場合、基本ネットショップとは別のサイトとして認識されます。そのため、購入ページにつながる導線をしっかり作らないと「コラムサイトの検索順位は上がったのに通販サイトの売上には反映されない」といった事態になりかねないことには注意しましょう。

ECサイトで既に検索上位を獲得していた場合、新たに立ち上げた別ドメインのサイトでも上位表示ができれば検索結果の2枠を自社サイトが占有できることになります。また、ECサイトで何らかの制約があり思い通りの内部対策(修正)ができない場合も別ドメインで自由度の高い対策を行いハブの役目を担えれば、ECシステムの改修コストに悩む必要もなくなります。

4.売上向上につながるコンテンツSEOのポイント

前述したようにコンテンツSEOの施策が直接通販サイトの売上につながるとは限りません。店舗での売上も含めて購買までの段階をアシストする役割を果たすことも多くあります。

大きい視点で見て売り上げに貢献するコンテンツを制作するのに必要なポイントを押さえておきましょう。

記事制作前に戦略を練る

検索上位に上がるためにはキーワードの選び方、構成の作り方などを工夫してターゲット層に合った記事を出すことが大切です。

記事を作成することは一見、文章を書くだけで簡単にできると考える人もまだまだ多いようですが、検索エンジンに評価される文章を書くのは容易ではありません。狙いたいキーワードの検索結果の上部に表示される件数(インデックス数)がライバルの数に該当するので、自社サイトで上位表示したいキーワードのインデックス数でその難易度も意識しましょう。

また、検索上位に上がっても、コンテンツの内容が商品に全くつながりがなければ売上は上がりません。どんなユーザにどんなキーワードで記事を届けるのか、しっかり戦略を練ってから記事を制作するようにしましょう。

商品を売り込みすぎない

内容によりますが、基本的に商品の内容を全面に押し出し過ぎるコンテンツはユーザから見てかえって印象が悪くなります。

自分が商品を買う側に立って考えてもらうと分かりやすいかと思いますが、知りたいことや悩んでいることがあって検索したのに知りたいことは書いておらず、自社商品のPRばかり目に入ってきたらうんざりしてしまう方も多いでしょう。検索意図とズレた内容の記事はSEO的にも評価されにくくなります。

CVにつなげられるようところどころにCTA導線を設置することは大切ですが、ユーザの邪魔にならないレベルにとどめるよう意識してください。

売上につなげやすいコンテンツはロイヤルに

ロイヤルコンテンツとは、伝わりやすいイラスト・図解や他社製品との比較、お客様の声など、ユーザが興味を持ちそう、かつ商品内容をしっかり伝達できるコンテンツを指します。

コンテンツの内容を充実させることで検索エンジンからの評価が上がるだけではなく、購入に直接つながるユーザも増えます。

→ロイヤルコンテンツについて詳しくはこちら

5.まとめ

ネットショップの売上をアップさせるためにSEO対策を行うのは有効な戦略の一つです。検索からの流入数を増やして商品に興味を持ってくれる人を増やすことができます。

コンテンツSEOは記事コンテンツを中心に検索からの流入を狙うSEO施策の一つです。記事を書く作業は誰でも簡単にできるように見えますが、SEO施策として効果を上げるには一定のスキルと時間が必要です。 成果を出すにはユーザが知りたい情報と企業として伝えたい情報を上手くまとめた記事を作れるよう意識するとよいでしょう。内部対策も含め自社にリソースがなくてお困りのようでしたら、弊社のコンテンツマネジメントサービスもご検討ください。

ECマーケティングのコンテンツマネジメントサービス

ECマーケティング株式会社は、「確実に集客につながるコンテンツマーケティング」を提供しています。

ただ記事を納品するだけではなく、SEO観点を押さえたコンテンツで集客効果の最大化を実現します。

豊富なオプションプランがあり、御社に合わせたご提案が可能です。ぜひまずはお問い合わせください。業界に合わせてコンサルタント・編集者をアサインさせていただきます。

>>コンテンツマネジメントサービスはこちら<<

Webマーケティングのお役立ち資料ダウンロードはこちらです
800サイト以上のマーケティングサイトをコンサルティングしてきた、ECマーケティング社のノウハウをご提供させていただきます。ぜひ、活用ください。
資料ダウンロード

検索エンジン最適化(SEO)の最新記事

検索エンジン最適化(SEO)をもっと見る